lunes, 11 de marzo de 2013

ひっそり販売しているパンと砂糖不使用チーズケーキ

知る人ぞ知る、marisのパン。
新鮮なパンをお届けするために、現在Mikasa本店で週末のみのお取り扱いです。
アンパンまん(チョコ)は現在4ヶ月ほど、何個出しても1日で必ず売り切れるというレコード(他のも売れる数しか生産してませんが)。他はテーブルロール、丸い食パンシリーズ、イタリア仕込のピザなど。うちのパン作ってくださってる日本人のpanaderaさんが愛情込めてお届けしています。いつも甘い匂いのうちのキッチンが生産日の金曜日はパンの匂いで幸せー♪




あと、SHOPで人気のNYチーズケーキ。砂糖不使用バージョンできました。maracuya(パッションフルーツ)ソースももちろんスプレンダ使用で、お砂糖ダメな方もどうぞ!

sábado, 9 de marzo de 2013

3月のコラムと肌荒れ克服中日記

3月のコラムのお知らせしていませんでした。今月はパッションフルーツとか、メキシコならではのトロピカルフルーツ特集!レシピに載せたムースは実際Mikasa本店でのみ商品として出してるくらいお気に入り、しかも卵を使わず混ぜていって、最後にあわ立てた生クリームと混ぜるだけ。簡単なのでぜひトライしてみてください。ココナツミルクも低カロリーで、コレステロールや血圧を下げる効果があります。
(web観覧p44, 日本語ページp22)
http://issuu.com/tabitabitoyo/docs/tabitabi92marzo13

そんなビタミンいっぱいの国でなぜか極度の肌荒れに。昔から肌が白くてきれいって言われてきたのですが、実は薄くてデリケートすぎ。普段からメイクほとんどしないのですが、みんなに「どうしたの?」と言われるほど乾燥して赤くなって、最終的に痛いほどに。。もちろん皮膚科も今まで転々としました。
5日前にFarmacia(薬局)のSanPablo、アルバロオブレゴン店で勧められたスペインメーカーのENDOCAREのローション。$450くらい。もちろん良ければ安いのですが、はっきりいって高い。。今までも散々失敗してるのでかなり迷いましたが塗った感じ良くて購入。
あとはワセリンと痒み止めのローションも併用。なんだか利いてるのが実感できましたが、塗っては乾燥するので、1日3回くらいENDOCARE→ワセリンで蓋。5日でずいぶん改善されたので、クリームも試してみようともう一度同じ薬局に足を運びました。
同じ販売員の方があたしの肌を見て驚いていたくらい良くなったんです。今回は集中ケアのアンプルと日中用のクリームを購入。2商品以上で2割引ということで、ついつい他も一気に買ってしまいたい衝動に駆られましたが、今回はとりあえずサンプル頂いて我慢。でも超乾燥部位にサンプルの目元口元用クリーム塗ると早速乾燥が治まってます。これも買えば良かったってちょっと後悔中。あと、どういうシステムかはよく分からないけど無料フェイシャルがついてきて来週予約を入れました。
このENDOCARE、日本語でも情報ありました。つくづく日本って何でも入っててすごい。
飲む日焼け止めHELIOCAREのアンチエイジングスキンケアコスメライン(カタカナで書くと分かりにくいですね)だそうです。ヘリオケア(現地読みではエリオなんだろうけど)は日本でもクリニックなどでずいぶん取り上げられてるみたいですね、知らなかった。
22日にセミナーでたくさんの方の前でお話するので、それまでになんとかしておきたい。。

またUPDATEしますので、ご期待を!

jueves, 28 de febrero de 2013

新しい日本食レストラン&セミナーのお知らせ

昨日お友達シェフのYusukeさんproduceのレストランがRomaに華やかにオープンしました。
もちろんmarisのケーキ入ります!彼とは前々から一緒に仕事をしようという話があったのですが、今回やっと実現。ありがとうございます!!
  (foto: Joel Nava Polina)

2月も早々と今日で終わり。3月22日金曜日にメキシコ日本商工会議所の例会後に開催されるショートセミナー講師のお声かけを頂き、2月コラムで書いたメキシコワインをもうちょっと掘り下げて、もっと気軽に楽しむコンセプトでお話させて頂きたいと思います。
20日ほどワインを飲みまくりプレゼン+日本語猛特訓ですw

TORAICHI
Calle Coauhila 164, entre Monterrey y Medillin, Col.Roma

lunes, 18 de febrero de 2013

Mikasa創業祭 今週22(金)-24(日)

今週はMikasa本店で創業祭、お買物合計金額から2割(だと思う)
のキャッシュバック(金券だと思う) 今年も協賛させて頂きます。。

(maris協賛商品、っていうか全部ですけど)
変わり食パン、惣菜パン、菓子パン(予定)
焼菓子(ごま、抹茶、シュガーフリーのクッキー、ビスコッティ、ブラウニー)
生菓子(フルーツロール、抹茶、チョコ、抹茶ムース、プチシュー、カップケーキ)

金土は朝10時から夕方7時
日曜日は夕方4時まで。

お買い物リストつくらなきゃ。。

sábado, 16 de febrero de 2013

バレンタインが終わってひと段落。。アレルギー対応ケーキ。

この2週間休みなく働きました。。恐るべしメキシコのバレンタイン!日本もすごいけど、こっちもすごい。うちで買ってくださるのは9割女性でしたが、男性はおそらく違うところで違うもの買うんだと思う。お花とかのプレゼント多いですね。
中にはバレンタインデー生まれの子供さんもいらっしゃいました。
お友達の子供さんが卵と乳製品アレルギーとのこと。アレルギーもちの私はこれは放っておけないんです。お誕生日にケーキが食べられないなんてかわいそうすぎる。
お友達ママは「14はマストで忙しいだろうから無理だったら羊羹でも作るから」と言ってましたが(笑)
でも喜んでもらえて良かった!!
FB内の投稿写真はこちら

これは一度書いたことがあるんですが、Vegan対応のケーキでもあります。
日本ではあまりなじみのないベジタリアンには魚、鳥は大丈夫とか、いろんなレベルがありますがVeganは更にristrict。卵、はちみつとかもダメ。今回は豆腐クリームにはちみつを使っていますが、Vegan対応でメープルで作ることも可能。
あと、グルテンフリーというのも最近よく聞きますね。実際あまり小麦粉を消費できない方がいらっしゃいます。そのケーキも考案中。。。3ヶ月くらい。

あと糖尿病対策としてはスプレンダのトロピカルクッキー。これよく出るようになりました。
ケーキは現在GermanChocolateというアメリカンなケーキとチーズケーキ2種ご用意しています。


sábado, 2 de febrero de 2013

2月のコラムとバレンタインご予約について



1月は行ってしまい、気がつけば、あら?もう2月!
今月は、前々から書きたかったメキシコワインについて。 

http://issuu.com/tabitabitoyo/docs/tabitabi91february13

web観覧ではP45、冊子日本語ページよりP18 
Calixa、フレシネのスパークリングはたしかComercial Mexicanaで。EnsambleはSam's clubでお買い上げ。
1本開けたら残せず、飲んでは書けなくなり、飲んでは書けなくなりという24回中一番苦労したコラムかも(笑)

バレンタインギフトの受付のご案内もしてます。

POP "Te amo" クッキー 各$40
Mellow Rum Balls2つ入 $44
生チョコ 各$90(6pcs) 《訂正》$80です!
Devil-sChocoCake $160

ご予約は10日までですが、昨年同様数に限りがあります。
すでに13,14日とご予約が数件入っていることもあり、
早めのお問合せをお願いいたします。



lunes, 21 de enero de 2013

新しいお店2件

土曜日オープンと書いてしまったTORICOYAですが、先週月曜日にOPEN!!
フィエスタアメリカーナの真裏です。
飲み物の種類が、コーヒーからお茶、すごい多い!から揚げとかホットケーキとかにもそそられます。オフィス街なので、朝8時から夕方6時。土曜日は3時まで。日祝日はお休みです。

ポランコで日本食&食材店が買えるようになったと評判の井出さんのお店。
クッキー、ブラウニー等焼菓子を置いて頂くことになりました。
まだ出る数が把握できなくて、少量づつで気がついたらなくなってたり、、ですが序序に改善していきます。

Presidente Masaryk 101 Local 1, (お店の入り口はPetrarcaのほうです)
Col. Chapultepec Morales Mexico, DF
http://gattsuide.blog.fc2.com/