viernes, 18 de enero de 2013

最近のお気に入りアイテムと変わってきた購買欲

先日のお買い物日和日記で公開したかったデニムともこもこニットジャケット
いずれもBershkaソナロサ店で半額。なんと両方$400(ペソ)くらい、めっちゃ安い。
同じブランドでも場所によって 置いてるものが結構違うけど、bershkaなら他の店舗よりソナロサが一番ほしいものが見つかってしまう☆ このモコモコは以前似たような形で薄めの素材、グレーを持ってたんですが、着たいときに薄すぎて寒いし、よく着てけっこう汚くなったので買い替え。どこかいらない服を寄贈できるところ知りませんか?

あとここ2ヶ月ほどヒットはH&Mで買ったこのワンピース。見た感じは家着?で、けっこうお家でのリラックス用と思ったのに、着たほうがかわいくて、普段めっちゃ着てます。 抜け具合がさすがヨーロッパっぽい。

最近我ながらほんとうに必要な、欲しい服が買えるようになったと思います。やっぱり日本にいると流行や価格帯、周りに流されて、会社だと数もいるし季節も変わるわで、ほんとうに欲しいと思うまえに、 「買わなきゃ」という義務みたいなのに押されて、数買って、捨てられず、どんどんクローゼットに収まりきらなくなっていたのは悲しい事実。年齢とともに、安物買っちゃダメだとか、かといいつつ高いものを買っても、まったくキレイなまま箪笥の肥やしになってたり。今まで服、靴、かばんにいったいどれくらい投資したんだろう?その9割以上は実家に眠っています。。。。

今日は朝8時で2度と、また寒かったですが、そのお気に入りのもこもこを着て、朝からメルカドmedillinにお買物に行きました。メキシコってお野菜に果物がほんとにおいしいのが幸せ♪
3週間ほど前にセントラルデバスト(卸売り中央市場みたいなとこ)で1k(最小単位)買ったejote(いんげん)がまだ新鮮で、3日ほど食べ続けても飽きなかった。。今日はマラクヤというパッションフルーツのリクアド(牛乳と果物のミックスジュース)、500gで$20ってメキシコにしてはちょっぴり高めなんですが、日本円で130円くらい?と思うと激安。マラクヤ最高!!しばらく同じものをオーダーしそうです。

lunes, 14 de enero de 2013

ECObici日和でショッピング♪

今日はエコビシ(市内の登録型自転車)で初めてポランコまで行ったんですが、お天気よくて汗ばむ陽気!ポランコ、コンデサ、ローマ、セントロの日中の移動はこれ最高です。
設置場所もどんどん増えていて、予定が変わったり雨が降ったりしても、自分の自転車とは違って家まで持って帰らなくていいし、日本と違って防犯対策はかなりしっかりしないとダメだからって停める場所に困ったりしないし、メキシコの夜は車のほうが安全な気がする。
 (オフィスエリアでは通勤に使ってる方がたくさん!)

最近はbiciのグリーンゾーンができはじめて、渋滞の車を横目にすがすがしくスルー!Roma地区にもやってきたのが去年の秋だったのですが、それまでの移動手段といえばlibre(流し)のタクシーか、時間あればペセロという手もあったけど、近いわりには歩くと時間かかるし、時間がない時はなんかストレスだったんです。まだまだ車との優先順位で、車が優位だったりしますが、昼間はもっと健康的にbiciが広まってほしいですね。
登録は簡単。ローマ、コンデサ、レフォルマに登録場所があって、あらかじめwebでチェックして、必要書類を揃えて持っていくだけです。私はパスポート、コンプロバンテ(電気、電話など住所が証明できるもの)の実物とコピー、銀行のカードをローマのLuis Cabreraの登録所に持参して当日発行してもらいました。年会費は$400にあがりました。FM3は今のところまだ受け付けてくれないらしいです。
そして、その後ポランコからソナロサへ。秋にできたMisshaに行ってきましたー!最近肌の乾燥がひどくて、La Roche-PosayとかAvenueとか使ってたんですが、日本にあるフツーの自然ぽい化粧水とか洗顔がほしい!!と思って。化粧水、とろとろタイプでいい感じ。上半身全身に使ってます。

あとはLiverpoor通りにあるナデホから少し西のChapultepec沿いの小さい韓国の食堂でキムパを。ここ通ったら必ず買ってしまうほどお気に入り。 名前は。。不明です。

そのあとソナロサのBershkaでセールのお買い物を。まだまだ夜お出かけするときは寒いのでもこもこニットコートを半額で。こっちのセールってほんとすぐ安くなるので嬉しい!!

ECOBICI
https://www.ecobici.df.gob.mx/home/home.php 

MISSHA
http://misshamexico.com/
Humburgo 206, entre Oxford y varsovia, col.Juárez

jueves, 10 de enero de 2013

土曜日オープン TORICOYÁ CAFE & DINING

日本人の経営するカフェテリアが12日土曜日オープン!!
marisのケーキ、焼菓子、販売します。
今後ご予約ケーキもこちらの店頭で承る予定です。
詳細アップデートは後日。。

TORICOYÁ CAFE & DINING
Reforma沿いHotel Fiesta Americana裏
Versalles #15 Local1, Col.Juarez
Del.Cuauhtemoc C.P.06600 Mexico D.F.
(A espalda del Hotel Fiesta Americana)

5535-3105 

sábado, 5 de enero de 2013

mari's 1月号コラム

1月のコラムは、進化系メキシカンショコラティエJosé Ramón CastilloプレゼンツのQueBo!
http://issuu.com/tabitabitoyo/docs/tabitabi90january13
web観覧ではP43。紙面日本語ページからP20です。 

クリスマスのジュエルのようなトリュフ(右)、ピニャータ(左)!!
シェフのアトリエまで行ったんですが、めっちゃ遠かった。。。
でも取材に行った甲斐ありました!喧噪から離れた場所に見たとこ1軒屋。家を挟んで中庭があって、その中にキッチンが。素敵な夢空間でした。で、写真お願いしちゃったー☆
彼の開催している教室、catasとか参加してみたいんですが、そのアトリエがもうすぐもっと都心よりになるらしいので、それを待とうと思います。

http://www.quebo.com.mx/

martes, 1 de enero de 2013

2013年明けましておめでとうございます!

まずは2012年を振り返ってちょっとした反省会と2013年のresolutionを。
今年はSHOPのあるレストランGOHANTIN名誉挽回とうちのkitchen移転がbigイベントでした。
どちらも、すごくよく事運びましたが、mari’s自体は護りだったなぁと思います。
6月にケーキビュッフェ1回のみ復活
8月にキッチン移転
10月にパン部門ひっそりスタート
とまぁ、それぞれ大きいイベントだったんだけど結構あっさり1年が過ぎてしまったような気も。。
一番嬉しかったのはFacebookのmarisページファンが2222人を超えたこと!より多くのみなさんに知って頂けて、おいしい笑顔をお届けできていることが何よりの励みです。

抱負については、どっちかというとプライベートで祈りのほうが強くなってしまうので(笑)そして、毎年達成されないので、日本の友達、家族に昔の上司とみなさんにいつもご心配頂き、、いい加減回りから諦めたらとか、もっと日本ではみんな真剣に婚活してるよとかいう声を聞きますので、2013年は仕事の年かなーと。。。いや、この3年仕事ばっかりなんですけど、やっぱり仕事?の抱負となると、去年掲げたことはなんとなく達成できました。今年も何か違う形でもちょっとがんばれたらいいな、とぼんやり思ってます。
具体的には直営2号まではいかないけど、それにまぁまぁ近いお店が1件、centroのほうにできます。あと去年消えてしまったプロジェクト、、marisがpastry指導していくレストラン。これは自分の意思では始まらないけど、今年は始まるんじゃないかなー。
そんなわけで、 旧年中は一方ならぬお世話になりましたみなさま、 厚くお礼申し上げます。 本年も相変わりませず、よろしくご交誼のほどお願いいたします ♥ ♥

mari c. Hioki/ excecutive pastry chef
mari's pastry

domingo, 23 de diciembre de 2012

年末年始SHOP営業日、クリスマスケーキについて

予約外の店頭売りクリスマスケーキは本日23日日曜日3時ごろから販売予定です。
数量、大きさなどあまり余裕がなくて、全て小さいお店に置けないので、
お手数ですがスタッフに在庫をご確認ください。
今年は24日の月曜日も続けて販売します。(午後1時より)
同日カットケーキなど在庫しているものを割引します。
なお、月曜日のGohantinの営業はなしです。
Hola todos! El dia del 24(lun), mari's SHOP abrimos con pasteles!
Tambien hacemos descuentos para unos productos. Te esperamos alla, SLP116, esq.Jalapa
(no hay servicio del restaurante Gohantin)

SHOPは12月25日から1月1日月曜日までお休みを頂きます。
年末のオーダーは一部kitchenにて承る予定です。

jueves, 20 de diciembre de 2012

カスタマイズケーキ

卒業式にVeryBerryのショートケーキ。おめでとうございます!!


明日が最後の日!?こんなおもしろメッセージのケーキも C:
なんか最近画像がうまく貼れなくって、さかさまだけどー