中身はいつもと一緒なんだけど、違ったバージョン
ショートーケーキ20cm $175
viernes, 15 de abril de 2011
jueves, 14 de abril de 2011
miércoles, 13 de abril de 2011
久々のジェルネイル❤
今思えば大学生の時は透明の長いスクエアのつけ爪にキラキラのラメ☆が定番で。
その後はアクリルのスカルプチャーにはまり、自分で買い揃えてやってました。
暇だったんだなぁ。
で、Montreal時代、銀行のお姉さんのナチュラルすぎてキレイすぎるフレンチネイルを見て衝撃を受けたのがはじめてジェルネイルを知ったとき。
「あのぉぉ、それ、すごいキレイですね。。何をしたの?」と思わず聞くと
「これはバイオなんとかと言って、爪にもすごく優しいし、もちもいいのよ」って。
でも貧乏アルバイト学生だったのでネイルサロンには一度も通わず。
日本へ帰ると「ジェルネイル」流行真っ最中で、あぁこれのことだったんだな。と、それからずっとジェルをしてもらってました。
こっちに来てからもまた貧乏学生をしていたとき(なんでこの年で?)は、美容院にも行かなかったほどなので、ネイルとは縁遠く、また仕事上指の爪はそのまま。
でも、最近どうしてもペディキュアやケアが面倒になってきて、サロン探してたんだけど、こっちのサロンはどうも趣味が違ってるし、どうやら、アクリルしかないみたいなんです。
そしたら身近に、おうちまで来てくれて、お値段も良心的なYukiさんがいました!!!
昨日はじっくり足指のケアをしてもらって、明るい色のジェルを。
とっても丁寧にしてくれました~
汚い脚で失礼。しかも写真の画像悪すぎて、色がうまくでません。
これはカラージェル1色だけど、もちろん透明+ラメとか、色々やってくれるみたいですよ。
お問い合わせは
yuki_bailarina@msn.com
<アクリル(スカルプ)とジェルの違い>
*アートとして色々飾ったり、長さを出したいならアクリル
でも、常に続けていると爪が痛んでくるみたいです。分厚いし。
*ナチュラルで、自爪やマニキュアのように、かつ長持ちで、落とすときも爪への負担が少ないのがジェル。ずっと続けていると、割れてしまう爪でも長く伸ばすことができます。
アートの幅はアクリルより減るんだろうけど、それでも幅広いです。Yukiさんの持ってる本を見せてもらってください。
その後はアクリルのスカルプチャーにはまり、自分で買い揃えてやってました。
暇だったんだなぁ。
で、Montreal時代、銀行のお姉さんのナチュラルすぎてキレイすぎるフレンチネイルを見て衝撃を受けたのがはじめてジェルネイルを知ったとき。
「あのぉぉ、それ、すごいキレイですね。。何をしたの?」と思わず聞くと
「これはバイオなんとかと言って、爪にもすごく優しいし、もちもいいのよ」って。
でも貧乏アルバイト学生だったのでネイルサロンには一度も通わず。
日本へ帰ると「ジェルネイル」流行真っ最中で、あぁこれのことだったんだな。と、それからずっとジェルをしてもらってました。
こっちに来てからもまた貧乏学生をしていたとき(なんでこの年で?)は、美容院にも行かなかったほどなので、ネイルとは縁遠く、また仕事上指の爪はそのまま。
でも、最近どうしてもペディキュアやケアが面倒になってきて、サロン探してたんだけど、こっちのサロンはどうも趣味が違ってるし、どうやら、アクリルしかないみたいなんです。
そしたら身近に、おうちまで来てくれて、お値段も良心的なYukiさんがいました!!!
昨日はじっくり足指のケアをしてもらって、明るい色のジェルを。
とっても丁寧にしてくれました~
汚い脚で失礼。しかも写真の画像悪すぎて、色がうまくでません。
これはカラージェル1色だけど、もちろん透明+ラメとか、色々やってくれるみたいですよ。
お問い合わせは
yuki_bailarina@msn.com
<アクリル(スカルプ)とジェルの違い>
*アートとして色々飾ったり、長さを出したいならアクリル
でも、常に続けていると爪が痛んでくるみたいです。分厚いし。
*ナチュラルで、自爪やマニキュアのように、かつ長持ちで、落とすときも爪への負担が少ないのがジェル。ずっと続けていると、割れてしまう爪でも長く伸ばすことができます。
アートの幅はアクリルより減るんだろうけど、それでも幅広いです。Yukiさんの持ってる本を見せてもらってください。
viernes, 8 de abril de 2011
Pr(l)ay For Japan Festivalでmari'sは。。。
抹茶パウンドケーキ
日本酒ケーキ
を出す予定です❤
それに、料理のうまいお友達は、肉じゃが、枝豆、手羽先etcとアルコールを出します。
どれもおいしそうで、今から楽しみ♪♪♪
また、バザーに寄付頂ける方、お手伝い頂ける方も随時募集中。
詳しくはこちら
次の土曜日はチャリティーイベントで1日遊んで行ってくださいね☆
martes, 5 de abril de 2011
PRLAY FOR JAPAN FESTIVAL バザーおよびイベントへの協力についてのお願い

「プレイフォージャパンフェスティバル‐Pr(l)ay For Japan Festival」
メキシコ在住若手アーティストが中心となってチャリティイベントを開催予定しています。
是非お誘いあわせの上、足を運んでみてください。
日時:2011年4月16日 10:00 - 21:00
場所:Museo Britanico Americano en Mexico
Art醇^culo 123 #134 Col. Centro casi esquina con Bucareli, Mexico, D.F.
■展示
鳥井兼太/絵画
的場聖/絵画
中島布美子/絵画
鯉谷 淑敬/写真
山口てるあき/彫刻
■講演会
大澤晃佑/建築
西安洋平/歴史
Sholli/原子物理学
■映画上映
■音楽
ロックバンド
■DJ
Naoki sugioka
■出店
バザー
CAFETIN ROMA/日本食
Mari’s pastry/クッキー&ケーキ
Neo Tokyo
■Tシャツ
Allan Morales Facio
他にもまだまだ企画されているようです。

このイベントは、メキシコ在住若手アーティストが中心となり企画しています。
このイベントにおいて、協力してくださる方を募集しております。
PRLAY FOR JAPAN FESTIVAL バザーおよびイベントへの協力についてのお願い
PRLAY FOR JAPAN FESTIVALは、東日本大震災への寄付金集めのため、メキシコ在住の日本人若手芸術家が中心となって企画しているチャリティーイベントです。そのイベントにおいて、売上金を寄付金として利用する、チャリティーバザーを企画しており、商品の寄付を募集しております。ぜひ、ご協力をお願いします。
・バザーについて
- 日時:4月16日(土) 10:00~21:00
- 場所:Museo Británico Americano en México
Artículo 123 no.154, casi esquina con Bucareli, Col. Centro、
Metrobus、Metro Juárezより徒歩5分
- 集めている物:状態の良い不用品全般
1. 本、雑誌
1. 本、雑誌
2. 服
3. 家庭用品
4. 家電
5. パソコン用品
6. DVD、CD、ビデオゲーム(海賊版を除く)
- 受付方法:
・お名前、連絡先、寄付内容を下記連絡先までご連絡ください。
・当日、10:00までに、当会場へお持ちください。ただし無理な場合は、上記メールにてご連絡ください。前日までの受け渡し方法について、別個、連絡いたします。
-寄付方法:
-バザーの売上金を含めたイベント全体の売上は、経費を引いた上で、残りの全額を日本外務省の義捐金口座を通じて寄付します。
またイベントでは、バザー以外にも、展覧会、屋台、コンサート、プチ講演会、様々な催し物を企画しています。
・自分で作った商品、小物、食べ物、サービスなどを出品、出店してみたい(材料費、経費についてはご相談ください。)、
・ちょっとしたメキシコ人向けの教室(折り紙、書道など)をしてみたい、
・イベントのコンサート、プチ講演会、展覧会に出てみたい、
・イベントスタッフとして協力したい、
など、何か協力していただけることがありましたら、ぜひご連絡ください。
連絡先 : しょうじ(バザー担当) : poohtaro_poohko@hotmail.com , 55-2173-9077
中島 布美子(イベント代表) : skunkn3@yahoo.co.jp
lunes, 4 de abril de 2011
Tabi Tabi Toyo 4月号と読者投稿♪
TabiTabi Toyo 4月号、お手元に届いています?
3月号から連載しています。
「メキシコで出会う味とアロマたち」
今月号はローマ地区にある、いい感じめのお店。P34です。
http://issuu.com/tabitabitoyo/docs/tabitabitoyo69abr2011
web上でも閲覧できるようになって、嬉しいですよね!!
メキシコならではの素材、味、お店、レシピ等をご紹介していきます。
来月はある飲み物についての予定。
そして、嬉しいことにP40の読者投稿で毎月開催のビュッフェについてお便りを頂いていました!ありがとうございます。4月はビュッフェお休みなんですが、次回は5/8日曜日に開催予定です。
今まで暑さ対策に困惑してたのですが、実は少し前から大きな屋根がついて、日陰ができるようになりました!!!!それでも暑い季節、暑さ対策の上、いっぱい食べて楽しんでください。
また、ビュッフェのお知らせ等ご希望の方はメールでも配信いたします。
marispastry@gmail.com
3月号から連載しています。
「メキシコで出会う味とアロマたち」
今月号はローマ地区にある、いい感じめのお店。P34です。
http://issuu.com/tabitabitoyo/docs/tabitabitoyo69abr2011
web上でも閲覧できるようになって、嬉しいですよね!!
メキシコならではの素材、味、お店、レシピ等をご紹介していきます。
来月はある飲み物についての予定。
そして、嬉しいことにP40の読者投稿で毎月開催のビュッフェについてお便りを頂いていました!ありがとうございます。4月はビュッフェお休みなんですが、次回は5/8日曜日に開催予定です。
今まで暑さ対策に困惑してたのですが、実は少し前から大きな屋根がついて、日陰ができるようになりました!!!!それでも暑い季節、暑さ対策の上、いっぱい食べて楽しんでください。
また、ビュッフェのお知らせ等ご希望の方はメールでも配信いたします。
marispastry@gmail.com
sábado, 2 de abril de 2011
プレイフォージャパンフェスティバル‐PL(R)ey For Japan Festival-
メキシコ在住のアーティストがチャリティーイベントを開催!!
展示の他に、映画、公演、コンサート、バザー、屋台etc で1日遊べます。
mari'sも出店するので、ぜひ遊びに来てください!!
(予定としてはこないだのLow Fat fruit & nutクッキー、抹茶系の焼菓子)
4/16土曜日 10:00-9:00
Museo Britanico Americano en Mexico
展示の他に、映画、公演、コンサート、バザー、屋台etc で1日遊べます。
mari'sも出店するので、ぜひ遊びに来てください!!
(予定としてはこないだのLow Fat fruit & nutクッキー、抹茶系の焼菓子)
Museo Britanico Americano en Mexico
Artículo 123 #134 Col. Centro casi esquina con Bucareli, 06040 Mexico City, Mexico
-EXPOSICIÓN-
Pintores
・Kenta Tori
・Satoji Matoba
・Fumiko p Nakashima
Fotógrafo
・Yoshihiro Koitani
Escultura
・Teruaki Yamaguchi
-CONFERENCIA-
・Kosuke Osawa, Arquitecto
・Youhei Nishiyasu,Historiador
・Sholli, Ingeniero en Física Nuclear.
-Cine club-
Proyección de películas japonesas de diversos géneros.
-musica-
banda de Rock and More
-DJ-
・Naoki sugioka
-PUESTOS-
・BAZAR
・CAFETIN ROMA, comida japonesa de calle
・Mari’s pastry, galletas y pasteles
・Neo Tokyo
-playera-
・Allan
AND MORE!!!!!!
Pintores
・Kenta Tori
・Satoji Matoba
・Fumiko p Nakashima
Fotógrafo
・Yoshihiro Koitani
Escultura
・Teruaki Yamaguchi
-CONFERENCIA-
・Kosuke Osawa, Arquitecto
・Youhei Nishiyasu,Historiador
・Sholli, Ingeniero en Física Nuclear.
-Cine club-
Proyección de películas japonesas de diversos géneros.
-musica-
banda de Rock and More
-DJ-
・Naoki sugioka
-PUESTOS-
・BAZAR
・CAFETIN ROMA, comida japonesa de calle
・Mari’s pastry, galletas y pasteles
・Neo Tokyo
-playera-
・Allan
AND MORE!!!!!!
Suscribirse a:
Entradas (Atom)